絵本・玩具

【おすすめボードゲーム3選 その③】大人から子どもまで人気!

こんにちは。民間学童の所長を4年ほど行っている吉川が、本日はおすすめのボードゲームを紹介します。ちなみに保育歴は、

◆保育補助

◆保育士

◆学童施設で立ち上げから所長

◆現役の保育士(主任)

です。子どもたちと過ごす時間が長いので、この経験からおすすめの遊びや本も紹介していきたいと思っています!今回はボードゲーム!

①Schau mal!

絵の描いてあるカードを並べ、絵柄を覚えます。裏は微妙に絵柄が変わっており、一人が目をつむっている間に一枚だけ裏返します。裏返したカードを当てていきましょう

どんどん枚数が増えるので、覚えるのに一生懸命!子どもには負けてられません 笑。大人は頭の体操にもいいですね。音で場所を感じ取る子もいるので、当てさせないようそうっと裏返します 笑。

◎年齢:4歳以上
◎時間:30-40分程度
◎人数:2人~
◎メーカー:Amigo

②スピードカップス

カードに描かれた順番にカラーカップを重ねていきます。一番早い人がベルを鳴らします。あっていればそのカードをゲット。上から、左から、など順番があり大人でもつい慌ててしまいます。ベルを鳴らしたいがために子どもたちも必死!できたつもりが「黄色と赤、逆だよ~」と指摘を受けてしまうことも……。

これが、できないと本当に悔しい!相手に「チン!」とベルを鳴らされると、大人といえども何とも言えない気持ちに。俊敏さが求められるので、頭の体操にもおすすめです。

◎年齢:6歳以上
◎時間:15-20分程度
◎人数:2-4人
◎メーカー:Amigo

③ナンジャモンジャ

これは東京都おもちゃ美術館に行ったときに買いました!「すごくおもしろいよ~!」と一緒に行った子たちのおすすめで、つい買って帰りました 笑。学童でもすぐに人気になり、毎回大爆笑。

ランダムに出てくる謎のキャラに名前を付けます。再登場したらその名を素早く呼び、一番早く言えた人がカードをゲット。「耳長マフラー」「緑もじゃ」「ピーナッツマン」など、とにかく子どもたちはユニークな名前を付けるので覚えるのが一苦労です!ちなみに我が家にもあります 笑。

◎年齢:4歳以上
◎時間:15-20分程度
◎人数:2人~
◎メーカー:すごろくや

保育園とは違って、学童にはいろんなボードゲームがありました。購入時にわたしが職員にお願いしたことは、①メジャーではないもの②どこにでもありそうにないもの③しゃれたものでした 笑。

インターナショナルを謳っていたこともあり、なんだかありきたりじゃつまらないよなあ……という思いからです。学童っぽくない学童にしたかったんですよね。そんなわけで、紹介するものも、もしかしたらおもちゃ屋さんにはあまり売っていないかもしれません。ネットなら簡単に購入できるので、この時期はぜひ家族で楽しんでみてくださいね!

SNS